エレキやアコギ、ギタレレやウクレレが弾けたら楽しいだろうな。
弾いてみたいけど、気になるけど、あと一歩が踏み出せない。
何から始めたら良いのかわからない。
そんな方々が楽器を弾くきっかけになればと思い、当スクールを始めました。
個人ギタースクールでは数少ない女性講師によるレッスンを受けられます。
楽器の演奏を始めるのに、年齢は関係ありません。
ギターやギタレレ、ウクレレを弾いてみたい、弾けるようになりたいと思った、
その瞬間が始め時!
一緒にエレキ・アコギ・ギタレレ・ウクレレライフを楽しみましょう♪
●弾けたら楽しいだろうな
●弾いてみたいけど、一歩が踏み出せない
●何から始めたら良いのかわからない
●楽器の演奏経験が全くない
●弦楽器を触るのは初めて
ギター等に関しての知識が全くなくても、楽しくレッスンに参加できるスクールです♪
🟡 体験レッスン随時受付中🤗✨
体験レッスン代 1,100円(税込)
★初回限定60分(準備と片付け含む)
★別途スタジオ代
★楽器レンタルあり
普段のレッスンを実際に体験🤗✨
(最初にスクールの説明あり)
※普段と同様のレッスンを行う点、そしてギター等の演奏にご興味があり、レッスンを受講するかどうかについて真剣に考えている方向けの為、体験レッスンは有料とさせて頂いております。ご了承下さいませ。
八千代市内に在住の高校生(〜18歳)までの方のみを対象とした
『やちわり』(学割=八千代市民学割)をスタート🤗💕
『やちわり』等のレッスン代はこちらをご覧ください!
⬇️
https://cms.e.jimdo.com/app/s2818da2633e5187d/p078ce4b26e532cba?cmsEdit=1
🟡印西(千葉ニュータウン)でのレッスンを開催中!
レッスン開催店舗は、以下の通りです🤗✨
●島村楽器 イオンモール千葉ニュータウン店
お近くの方は、是非体験レッスンにご参加下さい😀💕
🟡津田沼駅・船橋駅・稲毛駅でのレッスンを開催中!
レッスン開催店舗は、以下の通りです🤗✨
●カラオケまねきねこ 津田沼北口店
●カラオケまねきねこ 船橋駅前2号店
●JOYSOUND 稲毛駅前店
お近くの方は、是非体験レッスンにご参加下さい😀💕
🟡第4回 『なないろ会』(発表会)を開催しました!
音声配信プラットフォームアプリの
『stand.fm』で、
『nana彩〜なないろ〜FM🌈』の放送を
開始しました✨
フォロー&聞いて頂ければと思います🤗💕
AKKIe ~アッキー~
中学生の時に、クラシックギターと出会う。
高校からエレキギターに転向。
バンドを組み、文化祭やライブハウスで演奏。
その後もバンド活動やユニット活動。
基礎の大事さに改めて気づき、学び直そうと決意。
『東京ドームや武道館等、数々の大きな舞台でのご活躍の経験がある、プロギタリストの土屋浩一氏に師事。』
ギターの楽しさを伝えたいと思い、スクールを開校。
🟡2022年6月より、千葉市美浜区の
『稲毛海岸カルチャーセンター』にて
『はじめてのギター エレキ&アコギ』の講座を担当!
※講座の詳細は、下記のURL内でご確認下さい。
⬇️
https://www.culture.gr.jp/detail/inage/itemview_66_903052915.html
🟡2023年1月より、八千代市の
『JEUGIAカルチャーセンター イオンモール八千代緑が丘店』にて
『エレキ・アコギ・ウクレレを楽しもう♪』の講座を担当!
※講座の詳細は、下記のURL内をご確認下さい。
⬇️
https://culture.jeugia.co.jp/lesson_detail_37-50281.html
🟡2023年3月より、千葉県印西市の
『JEUGIAカルチャーセンターBIG HOP印西店』にて
『ギターアンサンブル』と『ウクレレアンサンブル』の講座の担当を担当!
※講座の詳細は、下記のURL内をご確認下さい。
⬇️
『ギターアンサンブル』
https://culture.jeugia.co.jp/lesson_detail_36-50912.html
『ウクレレアンサンブル』
物心がついた頃に、おもちゃ屋さんで売っていた簡素な作りのウクレレを自宅で弾いて遊んでいたのが、私の楽器!?との最初の出会いでした。当時は持ち方もわからず、ただ音を鳴らしているだけでした。
その後は様々な楽器に触れる機会が増え、楽器の面白さと、仲間と音を合わせる楽しさに自然と興味を持つようになりました。
そんな中、中学生の時に出会ったクラシックギターに衝撃を受けました。他の楽器とは違った魅力があり、弾けば弾くほど、さらにギターが楽しくなっていきました。
高校生になってからは聴いていた音楽の影響もあり、エレキギターに転向しました。
学校の文化祭で初めて大勢の前でバンドとしてエレキギターを演奏した時の感動と緊張感は、今でも鮮明に覚えています。
私の人生の様々な場面は、音楽、そしてギターによって沢山彩られてきました。
ギターのおかげで大切な友達や沢山の方々にも出会う事ができました。
そんな私のギターへの情熱や想いは今も、そしてこれからも変わる事なく続いていきます。